サイトアイコン Earth Detox Labo

ブラウンシロップで不健康リスクを下げよう

セサミは最近、健康的な食べ方に注目していて、
薬膳やオーガニックのことを勉強しています。

出来合いのソースは使っていませんが、
食品自体に問題があるものが、日本でも
普通に出回っていて、完全に排除して
自然食屋さんのように完璧にオーガニック
メニューにかえていくのは価格的にも
流通的にもなかなか難しい~!!


しかし、何も出来ないと言っていては、
お客さまの健康ライフは守れないので、
ひとつずつ出来る事を始めていきたいと

思います。

まず、はじめてみたのがガムシロップ。


グラニュー糖と水を同量で沸かしてつくって、
キレイに透き通ったものを普段お出していますが、
これをご近所のピザ屋のPINOさん
(https://www.facebook.com/pizzeria.pinozaki/?ti=as) 
に教えてもらいキビ糖でつくってみました。

思ったよりも癖がなくコクがプラスされるので
新感覚な飲み心地。

なかなかいいかも…

そこで、本日は白砂糖(グラニュー糖、上白糖他)
はなんでいけないと言われているか、
調べてみることにしました。

その1、白くする(精製する)ということ


不純物を取り除き甘味だけを抽出する
ということなので、本来サトウキビや
てんさいの持っていたビタミンや
ミネラル、食物繊維等もいっしょに
取り除かれてしまいます。

砂糖は体内に取り込まれるとブドウ糖
を分解するために、特にビタミンBや
カルシウムを必要とします。

ここで本来一緒に取り込まれるはず
だった栄養素がないと体内のものを
使って何とか代謝しようとします。

しかも元々体内は弱アルカリ性ですが、
白砂糖はめちゃ酸性食品(精製前は
弱アルカリ性)なので、これを中和し
ようと体内のミネラル分(特にカルシウム)
を溶かして使われます。

子供の時、母に炭酸飲料は歯が溶ける
からあまり飲んじゃだめって言われた…

あれですね。

血液が酸性のままだと抵抗力を下げ
細菌に感染しやすくなります。


ちなみにビタミンBグループの欠乏する
と脳細胞が正常な反応をできなくなり
判断がおかしくなったり、記憶障害、
疲労感、貧血、肩が凝る、脚気の原因
にもなります。

そしてこれを開放しようとまた甘い
ものを食べたくなります。

しかしその分、足りない栄養素を
補えばOKなんじゃない?…
なんですが、

その2、血糖値の乱高下

精製度が高いと糖分の吸収が早いため、
血糖値を下げようとすい臓から
インシュリンを大量に分泌します。

そうなると、今度は逆に低血糖
になり、また砂糖が欲しくなる…

この悪循環を繰り返します。


しかも血糖値を頻繁に上げ下げして
いると体に負担をかけ、インシュリン
を出しているすい臓も弱って糖尿病に
なりやすくなります。

いま、セサミは季節のドルチェと
してメロンのシンプルケーキを
お出ししています。

しかし、これは白いお砂糖で
真っ白いクリームに仕上げる。
色も味も引き立てあうという
先人パティシエたちの研究の源。

しかし、取り過ぎには注意して、
普段は出来るものなら精製して
ないミネラル・ビタミンをたくさん
含んだ茶色いお砂糖を選んで
いきたいものですね。

(ちなみに三温糖は精製した
白糖やグラニュー糖が作られた後
の残った液体を煮詰めて結晶化
させたものなので精製食品。)

2022.10.10更新

モバイルバージョンを終了