2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 yukinagatani ブログ 玄米は一物全体の代表選手【完全版】 玄米というと私がまず思い出すのが「一物全体」食であるということ。 一物全体とは、余すところなく丸ごと全部で完全であり、その状態が最もバランスが取れているということです。 ・野菜なら皮は剥かず、葉や根も全部。 ・魚は切り身 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 yukinagatani ブログ 米が主食となった訳 こんにちは。 最近は糖質制限などが流行し、穀物が非常に「太るもの」として扱われるようになりました。 しかし、穀物はわたしたちが生活する上で最もエネルギー効率の良い食物です。 その土地で生産できる穀物が違いますが、世界の主 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 yukinagatani 食育講座 保護中: 【第1-9回】玄米が完全食である理由「地球の食の七不思議」食育マスター講座 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yukinagatani ブログ 貧血症状を治した方法 こんにちは。貧血と胃痛は女性を中心にみんなを悩ます辛い症状。 今回は私が通常時、貧血の症状がなく健康だと思える状態にまでになった方法をお話しますね。 西洋医学では貧血の90%は鉄が不足しているから「鉄を補え」と言われます […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yukinagatani ブログ 自分で病気が治せるひと、治せない人 こんにちは。 「前回は自分で不調を治した」というお話をしましたが、 いや、実に辛かったんですよ。 貧血も胃痛も、忙しくて休んでいられないとき だったから 無理して余計に悪くなって… で […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yukinagatani ブログ 食を変えて健康になった話 私は管理栄養士の国家資格を持っています。 当然、大学まで行って4年間それを学び、何の疑いもなくそれに従ってバランスの良い食事を心がけていた。 しかし、なんか不調… 所詮、食べ物では体の調子は変わらず、医療でしか治せないも […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yukinagatani ブログ オーガニック商品の価格破壊 こんにちは。 これを聞いてあなたはどう考えますか? オーガニックが安くなれば いいなあ。 とみんな考えますよね? 私もそう思います。 2017年Amazonがアメリカで最も人気のある オーガニック […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yukinagatani ブログ 意外なデータ!オーガニック購入頻度が多い世代 今日はちょっと面白いデータを見つけたのでシェア~ オーガニックに意識が強いのは比較的 小さい子供をもつ若い女性と思って いたのだけど、こちらの調査では なんと…日本のオーガニック市場は伸びている! […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yukinagatani ブログ ファスティングすると… 「ファスティング3日目 レストランをやめてから オーガニックの生野菜を 山盛り食べることが なくなっていたし 皮や根や茎を使った スープストックを作って野菜をたっぷり入れた […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yukinagatani ブログ 食べたものが私をつくる 食べたものが私をつくる そんな実感… こんにちは 皆さんはファスティングって 知っていますか? いわゆる酵素をとりいれながら 断食をする方法なのですが、 私は結構、継続的にやっています。 最近はあまりアップしていなかった […]