2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 yukinagatani ブログ 保護中: 【第5-3回】生活習慣病の原因/後編「地球の食の七不思議」食育マスター講座 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 yukinagatani ブログ ジャガイモの放射線照射 こんにちは。 最近、あなたがスーパーで購入したじゃがいもの中で、芽が出てきているものを購入したことはありますか? 通常、じゃがいもは2~3週間放置しておくと、皮に近いところから、緑色に変色したり芽が出たりするものです。 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 yukinagatani ブログ 高血圧の原因は「塩」⁉ ■高血圧の原因は塩⁉ 長い間、高血圧の原因は「塩」だと言われてきました。 実際、塩の摂り過ぎで「高血圧」になっているのでしょうか? 私はレストランのシェフをやっていたこともあり、味付けは濃い方です。 昔の日 […]
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 yukinagatani ブログ 水を巡る争い 日本では当たり前にある水。 しかし、世界では当たり前でない国がたくさんあります。 本日は、橋本淳司さんの「世界が水を奪い合う日・日本が水を奪われる日」より当たり前に使っている世界の水の現状と課題について考えていきたいと思 […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 yukinagatani ブログ グローバル社会活動への関わり方 こんにちは。 私は地球に暮らすみんなが安心して暮らせる循環型社会を作りたい… そんな風に考えながら日々このようなブログを書いています。 近年、SDGsやESG投資など環境や社会を配慮するべきと産業構造も変わってきました。 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 yukinagatani ブログ 「枯れる野菜」と「腐る野菜」どちらを選ぶ? こんにちは(^^♪ 「腐ったりんご」と「枯れたりんご」があります。 このような違いは、何だと思いますか? 答えは「肥料」 冷蔵庫で忘れ去られ残ったお野菜は… 『腐ります』 しかし、山や野原で植物が腐っているものをみたこと […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 yukinagatani ブログ チャコールデトックス こんにちは。 あなたはデトックス気にして生活していますか? 私達は毎日、食べ物や環境から、ひっきりなしに有害物質を取り込んでしまっています。 しかし、実はそれらの有害物質をごっそり体外から排泄してくれるとっておきのアイテ […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 yukinagatani ブログ 肉食が環境破壊に繋がるわけ こんにちは。 かつて肉が主食と言われていた アメリカに肉食離れが進んでいる って知っていましたか? 特にアメリカのミレニアル世代 は肉食を避け、魚や大豆製品 を食べるようになっていると いうのです。 アメリカ人が肉を食べ […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 yukinagatani ブログ なぜ、植物性食品を多く食べるのがいいの? 植物性食品を多く食べる方が いいとは言われますが、その 根拠を知っていますか? 前回に引き続き、様々な調査や 運動により、アメリカでは多く の人に広く正しい常識が広がって いきました。 本日お伝えする「チャイナ・ヘルス […]